112. Free-Style Dark Lager

Free-Style Dark Lagers are brown to black. Turbidity due to yeast and chill haze are allowed. These beers should reflect brewer's originality in overall characters, and may be entirely free from traditional beer style. Fruity esters are not acceptable. Hop aroma, flavor and bitterness are variable depending on intentions of brewer. Malt aroma and flavor are also variable depending on intentions of brewer. Alcoholic strength should be under 5.5% by weight (6.9 % by volume). Experimental beers made with unusual brewing techniques are appropriately categorized as Free-Style Dark Lager. And unique beers brewed with uncommon fermentable sugars, grains and/or starches which contribute to alcohol production would be also categorized as Free-Style Dark Lager. The distinctive attributes of these special ingredients should be in balance with hop and malt characters. Examples could include maple syrup, agave, potatoes, wild rice, kaoliang or any other sources of carbohydrate not commonly used in modern beer styles. The use of rice or corn would not normally be considered unusual since these adjuncts are commonly used in beer production. Beers not matched to existing styles in this guideline would often be categorized into this style. Beers that made with combination of two or more other styles, and exhibit distinctive characters of each of these styles, may appropriately be categorized into this style. DMS and diacetyl should not be present. Body is light to medium-full.To allow for accurate judging the brewer must provide additional information about the entry including brewer's intention about overall characters, uncommon ingredient(s) and/or unusual brewing techniques if used. If the entry is made with combination of multiple beer styles, each name of these styles must be listed in this information. Beer entries not accompanied by this information will be at a disadvantage during judging.

  • Original Gravity (°Plato) : Range provided by brewer
  • Apparent Extract/Final Gravity (°Plato) : Range provided by brewer
  • Alcohol by Weight (Volume) : 2.2%-5.5% (2.8%-6.9%)
  • Bitterness (IBU) : Range provided by brewer
  • Color SRM (EBC) : 15+ (30+ EBC)

112.フリースタイル・ダークラガー

 フリースタイル・ダークラガーの色合いは、ブラウンからブラックの範囲。酵母による濁り、冷温白濁があっても許される。伝統的なビアスタイルにとらわれず、全体のキャラクターにブルワーのオリジナリティが求められる。フルーティーなエステルがあってはならない。ホップのアロマとフレーバーおよび苦味のレベルは、ブルワーの意図によって異なる。モルトのアロマとフレーバーのレベルも、ブルワーの考えに基づく。アルコール度数は6.9%以下。一般的には見られないユニークな醸造技術でつくったエクスペリメンタルなラガーも、フリースタイル・ダークラガーに該当する。また、通常はビールに使用しない特殊な糖類、穀物、デンプン等のうち、アルコール生成の可能な発酵原料を使用してつくるユニークなビールも、このビアスタイルに該当する。こうしたビールの場合、特殊な原料由来の独特のキャラクターがホップやモルトのキャラクターとバランスよく融合していることが求められる。これらの特殊な発酵原料には、メープルシロップ、リュウゼツラン、ポテト、ワイルドライス、コウリャンほか、現代のビールには通常使用しない炭水化物源が該当する。米やコーンは一般的に副原料としてビールに使用することが多いため、特殊な発酵原料とは考え難い。このガイドラインに収録されている既存のビアスタイルに合致しないビール、もしくは既存のビアスタイルを複数混合してつくったビールでそれぞれのビアスタイルの固有のキャラクターがはっきりと感じられるビールなども、このビアスタイルに該当する。DMSとダイアセチルがあってはならない。ボディはライトからミディアム・フルの範囲。このビアスタイルに出品するビールは、ブルワーが意図したフレーバーの特徴、ユニークな醸造技術でつくった場合はその概要、通常使用しない特殊な発酵原料を使用していればその名前と使用方法を明示することが求められる。また、既存のビアスタイルを複数混合してつくったビールの場合は、それぞれのビアスタイル名を明示すること。これらについての情報が添付されていないビールは、審査の際に不利となる場合がある。

  • 初期比重 (プラート度):ブルワーの裁量による
  • 最終比重 (プラート度):ブルワーの裁量による
  • アルコール度数 :2.8-6.9% ABV
  • ビタネス・ユニット:ブルワーの裁量による
  • 色度数:15+ SRM (30+ EBC)