3. Yuzu Beer

Yuzu Beers are any range of color from pale to very dark depending on the underlying style. Clear or hazy appearance is acceptable. Yuzu (pronounced "you-zoo") is the very aromatic and sour citrus fruit with uneven skin. It's a specialty of Japan. Yuzu Beers are brewed with either whole yuzu, yuzu juice, yuzu extract, yuzu powder, or yuzu peel as an adjunct in either the mash, kettle, primary or secondary fermentation providing obvious (ranging from subtle to intense), yet harmonious, fruity or spicy characters. Yuzu aromas, ranging from subtle to intense, should not be overpowered by hop aromas. These beers can be fermented with either ale or lager yeast depending on the underlying beer style. Hop aroma and flavor are not present to medium-low. Hop bitterness is in balance and usually at very low to medium levels. Malt aroma and flavor are not present to medium-low. Body is variable with underlying style. Yuzu beers brewed with wheat would be appropriately categorized as Yuzu Beer. Yuzu beers fermented with traditional Belgian yeast would be also categorized as Yuzu Beer. Yuzu beers brewed in combination with honey would be appropriate to include in the style of Yuzu Beer.To allow for accurate judging the brewer must provide additional information about the entry including the beer style of underlying base beer, the form of yuzu (whole, juice, extract, powder, peel, etc.), the timing or vessel added yuzu (mash tun, kettle, fermenter, bright tank, etc.), and any other ingredients such as wheat or honey and processes if used. When the base beer does not conform to any existing style in this guideline, brewer may indicate "out of existing style". Beer entries not accompanied by this information will be at a disadvantage during judging.

  • Original Gravity (°Plato) : 1.030-1.110 (7.6-26.2 °Plato)
  • Apparent Extract/Final Gravity (°Plato) : 1.006-1.030 (1.6-7.6 °Plato)
  • Alcohol by Weight (Volume) : 2.0%-9.5% (2.5%-11.9%)
  • Bitterness (IBU) : 5-70
  • Color SRM (EBC) : 5-50 (10-100 EBC), or color of fruit

3.柚子ビール

 柚子ビールの色合いは、ベースにしたビアスタイルに基づいて、ペールから非常にダークな色の範囲。外観はクリアでも濁っていても許される。柚子は日本の特産品で、強い香りと酸味を特徴とし、皮がでこぼこしている柑橘系フルーツである。柚子ビールは、柚子を丸ごと、果汁、シロップ、粉末、あるいは表皮を糖化時、煮沸時、一次発酵時または二次発酵時に使用することにより、ほかのキャラクターと調和したフルーティーまたはスパイシーなキャラクター(強弱を問わない)を備えている。柚子のアロマ・レベルについては強弱を問わないが、ホップのアロマに負けない程度にはっきりしていること。発酵にはベースにしたビアスタイルに合わせて、エール酵母またはラガー酵母を使用する。ホップのアロマとフレーバーはミディアム・ロー・レベル以下で、まったく感じられなくてもよい。ホップの苦味は非常にローからミディアム・レベルで、全体とのバランスがとれていること。モルトのアロマとフレーバーは感じられないレベルからミディアム・ロー・レベル。ボディはベースにしたビアスタイルによって異なる。小麦を使用した柚子ビールまたはベルジャン酵母で発酵させた柚子ビールも、このビアスタイルに該当する。また、柚子にハチミツを加えたビールも、柚子ビールに該当する。このビアスタイルに出品するビールは、ベースにしたビアスタイル名、使用した柚子の形状(丸ごと、果汁、シロップ、粉末、表皮など)、それを使用したタイミング(糖化、煮沸、一次発酵、二次発酵、その他)、そのほかハチミツや小麦など特別な原料を使用していればその名前と使用法を明示することが求められる。ベースにしたビールが、このガイドラインに収録されている既存のビアスタイルのどれにも合致しない場合は「既存のスタイル外」と書いてもよい。これらについての情報が添付されていないビールは、審査の際に不利となる場合がある。

  • 初期比重 (プラート度):1.030-1.110 (7.6-26.2)
  • 最終比重 (プラート度):1.006-1.030 (1.6-7.6)
  • アルコール度数 :2.5-11.9% ABV
  • ビタネス・ユニット:5-70 IBU
  • 色度数:5-50 SRM (10-100 EBC) または使用したフルーツの色