20. Wild Beer

Wild Beers accept any color. Versions made with fruits or other flavorings may take on corresponding hues. These beers may be clear or hazy due to yeast, chill haze or hop haze. Wild beers are spontaneously fermented with microorganisms that the brewer has introduced from the ambient air/environment near the brewery in which the beer is brewed. Wild Beers may not be fermented with any cultured strains of yeast or bacteria. Hop aroma and flavor are very low to high. Hop bitterness is present very low to low. Generally, these beers are highly-attenuated resulting in very low to low malt sweetness. Maltier versions should display good overall balance with other flavor components. Other aromas may vary significantly due to fermentation characters contributed by various wild microorganisms. The overall character should be complex and balanced. Wild Beers may or may not be perceived as acidic. The overall balance of flavors, aromas, appearance and body are important factors in assessing these beers. Body is very light to medium. Spontaneously fermented beers with fruit, spice or other ingredients should be categorized as Wild Beers. Beers which could be categorized in other classic or traditional styles such as Belgian-Style Lambic, Gueuze, Fruit Lambic, etc., should be categorized in those styles rather than as Wild Beers.
To allow for accurate judging the brewer must provide additional information about the entry including microorganisms, the process used, and/or other ingredients such as fruit(s) or spice(s) if used. Beer entries not accompanied by this information will be at a disadvantage during judging.

Original Gravity (°Plato) : Range provided by brewer
Apparent Extract/Final Gravity (°Plato) : Range provided by brewer
Alcohol by Weight (Volume) : Range provided by brewer
Bitterness (IBU) : Range provided by brewer
Color SRM (EBC) : Range provided by brewer


20. ワイルドビール

 ワイルドビールの色合いについて規定はない。フルーツまたはほかの香味原料を加えたバージョンは、加えた原料の色が反映している。外観については、透明でも酵母由来の濁りがあってもよい。冷温白濁やホップ・ヘイズ(ホップによる濁り)があっても許される。ワイルドビールは醸造所の周辺に棲息する微生物を取り込んで発酵させた“自然発酵ビール”である。したがって、培養された酵母やバクテリアで発酵させたビールは、ワイルドビールとは呼ばない。ホップのアロマとフレーバーは非常にロー・レベルからハイ・レベルまでと範囲が広い。ホップの苦味は非常にローないしロー。一般的に発酵度が高いのでモルト由来の甘味は非常にローないしロー・レベルになる。モルティなバージョンの場合、モルト・キャラクターとほかのフレーバーとのバランスがきれいにとれていること。ほかにも多様なアロマが含まれているが、発酵に用いられる微生物の種類によって著しい違いが見られる。全体の印象は、複雑さとバランスに優れていること。酸味はあってもなくてもよい。ワイルドビールを評価する上で重要なポイントは、アロマ、フレーバー、外観、ボディの全体的なバランスである。ボディは非常にライトからミディアムの範囲。フルーツ、スパイス、またはほかの香味料を加えて自然発酵させたビールもワイルドビールに当てはまる。しかし、同じ自然発酵ビールでも、ベルジャンスタイル・ランビック、グーズ、フルーツランビックのように既存のスタイルに該当するビールは、ワイルドビールに含まれない。
 このスタイルに出品するビールは、自然発酵に使用した微生物の種類と使用法、フルーツやスパイスなどの香味料を加えていればそれらの名前を明示することが求められる。これらについての情報が添付されていないビールは、審査の際に不利となる場合がある。

初期比重 (プラート度) : ブルワーの裁量による
最終比重 (プラート度) : ブルワーの裁量による
アルコール度数 : ブルワーの裁量による
ビタネス・ユニット : ブルワーの裁量による
色度数 : ブルワーの裁量による
CBA logo