32. Aged Beer

Aged Beers are the color of the underlying style. Aged Beers are any beer aged for over one year. Generally, but not exclusively, beers with high hopping rates, roast malt content, high alcohol content, and/or complex herbal, smoke or fruit content lend themselves to aging. Beers which are wood aged, or exhibit Brettanomyces characters or sour/acidic beers should be categorized in other styles if those options are available. Aged Beers may be aged in bottles, cans, kegs or other non-wooden vessels. Aged character may manifest itself in mouthfeel, aroma and flavor. Often aged character is an expression of oxidative reactions that either bring individual extreme characters into harmony or are characters unique unto themselves. Sherry, fruity and hop transitions are common during aging. No matter what the effect, the overall balance should be balanced, harmonic and not extreme or distastefully aggressive. The level of changes created by aging will vary with different types of beer types. Lighter flavored beer types may often manifest aggressive and distasteful oxidation. Whereas higher elevations of hops, malt or alcohol can help create synergies with 堵ood・oxidative change. Body is variable with underlying style.
To allow for accurate judging the brewer must provide additional information about the entry including the classic ale, lager or experimental style of the beer being aged, experimental or interesting techniques or ingredients, length of aging time, the material in which the beer was aged (glass, stainless, etc.), and other information describing the aging process. Beer entries not accompanied by this information will be at a disadvantage during judging.

Original Gravity (°Plato) : Varies with underlying style
Apparent Extract/Final Gravity (°Plato) : Varies with underlying style
Alcohol by Weight (Volume) : Varies with underlying style
Bitterness (IBU) : Varies with underlying style
Color SRM (EBC) : Varies with underlying style


32. 長期熟成ビール

 長期熟成ビールの色合いは、ベースにしたビアスタイルに準じる。長期熟成ビールとは、一年以上の長期間にわたってエイジングさせたビールを指す。一般的に(必須条件ではないが)、長期間のエイジングに耐えるように、ホップを大量に投入し、ローストモルトの量を増やし、アルコール度数を高めている。あるいは、ハーブ、スモーク、フルーツなどを大量に用いて複雑なフレーバーをつけているものもある。しかし、木片や木樽で熟成させたもの、ブレタノマイセス・キャラクターが顕著なもの、あるいはサワービールなどは、このスタイルに該当しない。したがって、エイジングにあたっては、木樽ではなく、ボトル、カンもしくはケグ、その他の容器が使われる。熟成によって生成されるキャラクターは、マウスフィール、アロマ、フレーバーの中にはっきりと現れることが多い。それらの中には酸化による化学反応として現れるものも含まれ、他の要素と調和してビールに個性的なキャラクターをもたらすのに役立っている。熟成中には、通常、シェリーやフルーツを思わせるキャラクターが生まれ、酸化によってホップ・アロマが変質する。重要なのは、これらの熟成によって生成された多様なキャラクターが調和し全体としてバランスが取れているかどうかである。どれかが突出していたり、不快に強調されたものがあってはならない。熟成によってもたらされるアロマやフレーバーの変化は、ベースにしたスタイルごとに異なる。風味の軽いスタイルのビールほど、酸化がはっきりと分かり不快な味が強調される。“好ましい酸化”を期待するならば、ホップやダークモルトを大量に使ったスタイルやハイ・アルコールのスタイルの方が向いている。ボディはベースにしたビアスタイルに基づく。
 このスタイルに出品するビールは、ベースにしたビールのスタイル名、エイジングに用いた容器の材質(ガラス、ステンレス、その他)やエイジングの期間、そのほかエイジング・プロセスについての情報を明示することが求められる。これらについての情報が添付されていないビールは、審査の際に不利となる場合がある。

初期比重 (プラート度) : ベースにしたビアスタイルに基づく
最終比重 (プラート度) : ベースにしたビアスタイルに基づく
アルコール度数 : ベースにしたビアスタイルに基づく
ビタネス・ユニット : ベースにしたビアスタイルに基づく
色度数 : ベースにしたビアスタイルに基づく
CBA logo