3. Fruit Beer

Fruit Beers are any range of color from pale to very dark depending on the underlying style, and will usually reflect the color of added fruit to some degree. Clear or hazy beer is acceptable in appearance. Fruit aromas ranging from subtle to intense should be evident, and should not be overpowered by hop aromas. Fruit Beers are fermented with traditional German, British or American ale or lager yeast using fruit or fruit extracts as an adjunct in either the mash, kettle, primary or secondary fermentation providing obvious (ranging from subtle to intense), yet harmonious, fruit qualities. Fruit beers fermented using Belgian-, farmhouse-, saison- and/or Brettanomyces-type yeast would be more appropriately categorized as Belgian-Style Fruit Beer or possibly as fruited versions of Brett Beer. Malt sweetness can vary from none to medium-high levels. Hop bitterness is in balance and usually at very low to medium levels. Hop aroma and flavor are not perceived to medium-low. Acidic bacterial (not wild yeast) fermentation characters may be evident (but not necessary) and if present contribute to acidity and enhance fruity balance. Body is variable with style. Classifying these beers is complex with exemplary versions depending on the exhibition of fruit characters more so than the addition of fruit itself. As an example, a juniper berry-flavored beer with notable juniper berry fruity flavor and/or aroma characters evident would be appropriately characterized as Fruit Beer; whereas such a beer in which juniper berry characters are expressed more as herbal or spice quality would appropriately be categorized as Herb and Spice Beer. Fruit Beer with wheat as an ingredient would be appropriately characterized as Fruit Wheat Beer. Fruit Beer brewed with unusual fermentable(s) (other than wheat) would be appropriately characterized as Fruit Beer. For purposes of competition, coconut is defined as a vegetable, and beers containing coconut would be appropriately entered as Field Beer.
To allow for accurate judging the brewer must list the fruit(s) used, as well as a classic ale, lager or experimental style of base beer and any other ingredients or processes used. Beer entries not accompanied by this information will be at a disadvantage during judging.

Original Gravity (°Plato) : 1.030-1.110 (7.6-25.9 °Plato)
Apparent Extract/Final Gravity (°Plato) : 1.006-1.030 (1.5-7.6 °Plato)
Alcohol by Weight (Volume) : 2.0%-9.5% (2.5%-12.0%)
Bitterness (IBU) : 5-45
Color SRM (EBC) : 5-50 (10-100 EBC)


3. フルーツビール

 フルーツビールは、ペールから非常に濃い色まで。ベースにしたビアスタイルによって色合いが異なるが、多かれ少なかれ使用したフルーツの色が反映している場合が多い。外観は透明でも濁りがあってもよい。フルーツのアロマ・レベルは、弱くても強くてもよいがはっきりと感じられ、つねにホップ・アロマに勝っていることが重要である。フルーツビールは、ドイツ、イギリス、もしくはアメリカで用いられる伝統的な上面発酵酵母または下面発酵酵母で発酵させる。そして、フルーツもしくはその濃縮シロップを糖化時、煮沸時、一次発酵または二次発酵中に投入することにより他の要素と調和したフルーティーな特性(ほのかなレベルから激しいレベルまで)を持備えている。従って、ベルジャン・イースト、ファームハウス・イースト、セゾン・イースト、ブレタノマイセス・イーストなどで発酵させたフルーツビールは、ベルジャンスタイル・フルーツビールもしくはブレットビールのフルーツ入りバージョンに出品すべきである。モルト由来の甘味については、感じられないレベルからミディアム・ハイのレベルまでOK。これに対応して、ホップの苦味レベルも非常に弱いレベルからミディアムへと変化しなければならない。ホップのアロマとフレーバーは、感じられないか感じてもミディアム・ローに抑える。酸菌(野生酵母を除く)による酸味がはっきり感じられれば、よりフルーツのキャラクターを強化するので望ましいが、必須条件ではない。ボディはベースにしたビアスタイルに基づく。そもそも「フルーツビール」の概念は複雑で、フルーツを加えたからといって必ずしもこのスタイルに該当するわけではない。重要なのは、フルーティーなキャラクターが明白であるかどうかである。例えば、ジュニパー・ベリー(杜松の実)には、フルーティーな香りとスパイシー/ハーバルな香りの両面がある。ジュニパー・ベリーのフルーティーなアロマ/フレーバーの方を強く感じさせたビールであれば、フルーツビールのスタイルに当てはまる。しかし、ジュニパー・ベリーを加えていてもスパイシーもしくはハーバルなキャラクターを強く感じさせるビールの場合は、ハーブおよびスパイスビールのスタイルに含めるのが妥当である。また、小麦を原料としたフルーツビールはフルーツ・ウィートビールの一つと見なされる。小麦以外の特殊な穀類(ライ麦、オート麦等)を用いてつくられたフルーツビールは、このスタイルに当てはまる。このコンペティションではココナツを野菜の一種と考えるので、ココナツのキャラクターが明白なビールは、フィールドビールに該当する。
 このスタイルに出品するビールは、ベースにしたビールのスタイル名、使用したフルーツや副原料、それらを投入したタイミング、および製法上の特記事項があればそれを明示することが求められる。これらについての情報が添付されていないビールは、審査の際に不利となる場合がある。

初期比重 (プラート度) : 1.030-1.110 (7.6-25.9 °Plato)
最終比重 (プラート度) : 1.006-1.030 (1.5-7.6 °Plato)
アルコール度数 : 2.5%-12.0%
ビタネス・ユニット : 5-45
色度数 : 5-50 (10-100 EBC)
CBA logo